――現在、高速メール配信エンジン(MTA)「repica sender」のASP版を利用されているサービスの内容を教えてください。
鈴木:ある著名な女性占術家による占いサイトで高速メール配信エンジン(MTA) 「repica sender」のASP版とメール配信管理システム「repica editor」を利用しています。 具体的には、サイト会員に向け、毎朝その日の占いをメールで届けるというサービスで、1回あたり40万通ほどのメール配信をしています。
――占いサイトとしては、かなりの配信数ですね。
鈴木:おかげさまで、サイトへ登録いただいている会員数も多く、それだけ売り上げに対するインパクトも大きなサイトとなっています。サイト内コンテンツを利用しているユーザも多いのですが、メールだけを見ているユーザも非常に多く、朝のメールは特に人気の高いサービスとなっています。
――毎朝の定期メール以外にもメール配信をおこなっているのでしょうか?
鈴木:定期メール以外にも、速報やキャンペーンにあわせて不定期でメール配信をおこなっています。定期/不定期のメールをあわせると、月間合計1,200万通以上を配信してます。
別の占いサイトでは、ユーザがサイトにアクセスし、クリックしたタイミングにあわせて占い結果をメールで受信するユーザ・トリガー型のサービスを提供しています。
こちらは、月間 500 万通ほど配信しています。
――「repica シリーズ(現:アララ メッセージングソリューション)」の高速配信エンジン(MTA)ASP と併せて「repica シリーズ(現:アララ メッセージングソリューション)」のメール生成ツールも当初から導入されたのでしょうか?
鈴木:はい、そうです。デコメ (デコメール) のテンプレートを登録しておける機能が優れていたため導入しました。従来はメール配信のたびに担当スタッフが文面を作成しなければならなかったのですが、テンプレート登録が可能になったことでその手間が省け、効率化に役立っています。
――占いサイトでのサービス以外にも高速メール配信エンジン(MTA)「repica sender」のASP版を活用されていますか?
鈴木:現在10コンテンツほどで高速メール配信エンジン(MTA)「repica sender」のASP版を利用しています。例えば、「ブログ通知メール」サービスでは、芸能人のブログと連動して、記事が更新されたタイミングでアップされた画像をデコメ (デコメール) に貼ってメールで配信しています。また、「ツイットメール」サービスでは、ツイッターと連動して、気になるフォロワーのツイートをリアルタイムにメールでお知らせしています。配信数もどんどん増えており、まもなく月間300万通になります。